学校ブログ
1年生 音読集会
朝の活動の時間に、1年生の音読発表をしました。
まず、「いるか」を全校生で音読しました。3回音読しましたが、読むたびに声が大きくなり素晴らしい音読となりました。
その後、国語の授業で学習した「くじらぐも」を音読しました。自分で発表するところをしっかりと覚えていて、大きな声で発表することができました。
5、6年生 食育指導
薄葉小学校の栄養教諭をお招きし、食育指導を行いました。
5年生は、五大栄養素の働きについて学び、食品カードをそれぞれ五大栄養素に分け、6年生は、給食の献立作成のポイントを学び、栄養のバランスのとれた給食の献立を考えました。
地域学校保健・給食委員会
12月15日(木)に本校で地域学校保健・給食委員会を行いました。
第1部は、健康診断や新体力テスト、給食残量調査、ヘルシーカードなどの報告を行いました。
第2部は、栃木県教育委員会事務局健康体育課指導主事の大矢様をお招きし、講話をききました。その後、グループワークを行い、意見交換を行いました。
3校が集まり、様々な意見をきくことができ、非常に有意義な時間となりました。参加された皆様、ありがとうございました。
1年生 焼き芋
10月に収穫したさつまいもを焼き芋にして食べました。
この日に向けて、校庭の落ち葉を拾ったり、小枝を集めたりと準備をしてきました。
火をつけると子どもたちから大きな歓声があがりました。
そして焼きあがったお芋を割ったときにはさらに大きな歓声でした。
とっても楽しくておいしい1日になりました。
1年生国語 ものの名まえ
国語の学習でものの名前について学習しました。おみせやさんごっこをして、楽しみながら一つ一つの名前とまとめて付けた名前について学習しました。
2年生 音読集会
朝の時間に、2年生の音読発表をしました。
まず、2年生だけで「ばんがれマーチ」を音読した後、全校生で音読したり交代で読んだりしました。
その後、国語の授業で考えた文の発表をしました。グループごとに「かきくけこ」や「うくすつぬ」が先頭に来る文を考えて発表しました。文に合った絵がかかれている紙を見せながら言うことができました。
花壇整備
先日、各学年ごとにパンジーとチューリップの球根を植えました。
パンジーを植えて、学校が明るくなりましたね。
薬物乱用防止教室
学校薬剤師の阿部先生をお呼びし、5,6年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。
薬の正しい使用方法や違法薬物の怖さ、自分を守るためにできること、困ったときは1人で悩まないこと等、動画やクイズを通して知ることができました。
阿部先生、ありがとうございました
親子ふれあい活動(1・2年生)
マラソン大会終了後、3時間目に1年生、4時間目に2年生の親子ふれあい活動がありました。
講師の方に、キンボールを使った簡単なニュースポーツを教えていただきました。
2チームに分かれて玉転がしとリレーをやったり、2つのキンボールを使って鬼ごっこをしたりしました。
最後には、正式なキンボールのルールも教えていただきました。児童からは「やってみたい」などの声があがりました。
高学年向けとのことだったので今回は簡単なものでしたが、またの機会にできるといいですね。
講師の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。学年部長さんと学年副部長さん、準備等お世話になりました。
思春期健康教室
日本赤十字看護大学より、永井健太先生をお呼びし、6年生を対象に思春期健康教室を行いました
思春期とは、大人と子どもの中間地点であり、徐々に自分の体と心を理解していくことが大切であること、成長には個人差があること、自分の体を知ることで、相手を大切にできる等のお話をたくさんしてくださいました。6年生の皆さん、今回の講話を忘れず、素敵な大人になれるといいですね。永井先生、ありがとうございました。